代表あいさつ
未来のために、場づくりで人を育む
創業以来、アントレプレナーシップ=「自ら問題の解決や新たな価値の創造に挑戦する心」を持つ人材を輩出することを理念に、体験型プログラムの提供を行ってまいりました。
この10年、教育機関ではキャリア教育の推進が叫ばれ、インターンシップや職場体験などの実施率も向上し、社会と教育現場をつなぐ機会は増えました。
しかし、今の世代が社会の中心を担う10年、20年後には少子高齢化、国際化はさらに進行し、多様な課題に溢れる社会が待っています。
その変化する社会に対応し、課題を解決し、新しい社会を創り出すことがこれからの世代には求められます。
私たちは、子ども・若者たちが「今の社会を知る」だけに止まらず「これからの社会を創る力を身につける」ための機会をこれからもつくってまいります。
NPO法人JAE 共同代表 坂野 充
共同代表 塩見 優子
ビジョン・ミッション
- Visionビジョン
- 若者が希望と誇りを持ち、挑戦する社会
- Missionミッション
- こども・若者・大人が出会い、学び合う場をつくる
事業の特徴
団体概要
団体名 | NPO法人JAE (ジャイー) ※JAE = Japan Academy of Entrepreneurship |
---|---|
設立 | 2001年3月3日 |
法人化 | 2001年6月22日 |
代表者 | 共同代表 坂野 充 共同代表 塩見 優子 |
理事 | 山中 昌幸(ファウンダー・会長) 赤澤 清孝 |
監事 | 太田 晶久(公認会計士・税理士) |
スタッフ | 職員:10名 ボランティアスタッフ:50名 |
所在地 | 〒530-0028 大阪市北区万歳町4-12 浪速ビルディング 西館401A号室 (地下鉄谷町線「中崎町」3番出口すぐ) |
連絡先 | 電話番号:06-6131-3573 FAX番号:06-6131-3487 |
会計報告 | 2023年度会計報告 |
年次報告書 | 2022年度年次報告書 |
沿革
2001年 | JAE設立。(当時の名称はJaee) 創業者・山中が脱サラして活動を東大阪でスタート。 後のドリカムスクールとなる子ども向けの起業家教育教室を開講。生徒は2名。 |
---|---|
2002年 | 新大阪に事務所を移転。 キッズマート(子どもの商売体験イベント)を開始。2005年までの4年間で10回以上実施。 |
2003年 | ソーシャルアントレプレナーシップ養成講座を実施。2005年までにその他大学生向けイベントを含めて9回を実施。 大阪企業家列伝、デジタルキッズマート開発。 個応塾(ドリカムスクールの学習部)開講。 長期実践型インターンシップ事業 (アントレターン)スタート。 |
2004年 | アントレターンが「チャレンジコミュニティ創成プロジェクト」 (経済産業省委託事業)のモデル事業(全国で5団体)に認定される(2006年度まで)。 |
2005年 | ドリカムスクールが「地域自律・民間活用型キャリア教育プロジェクト」(経済産業省委託事業)のモデル事業(全国で27団体)に認定される。(2007年まで)上記プロジェクトとしてドリカムスクール初の公立学校(木川小学校)で実施。 |
2006年 | 花園大学、神戸学院大学での授業がスタート。 |
2007年 | 尼崎市委託事業「プレジョブスクール」実施。(2009年まで継続実施) |
2008年 | 人材育成型CSRプログラムとしてドリカムスクールの実施をスタート。 大阪府委託事業として大阪府内約25校にドリカムプラン(短時間版ドリカムスクール)を実施。 |
2009年 | 関西志経営フォーラムを開催。 キャリア教育コーディネーター育成講座を開設。 |
2010年 | 梅田に事務所を移転。京都オフィスオープン。 大阪府「文系大学生長期インターンシップ事業」を受託。 |
2011年 | 大阪府教育委員会「キャリア教育プログラム実践事業」を受託。 内閣府「ソーシャルビジネスエコシステム創出事業」の関西事務局として事業を受託。 ドリカムスクール(酉島製作所との協働)がキャリア教育アワードで経済産業大臣賞を受賞。 |
2012年 | 「キャリア教育優良団体」として文部科学大臣表彰を受賞。 |
2013年 | 高校生対象のインターンシップ事業を開始。 |
2014年 | ミライ企業プロジェクトを開始。 |
2015年 | JAEが事務局を務める「東大阪ええとこスクラム協議会」が、文部科学省・経済産業省共同、キャリア教育連携推進表彰、奨励賞を受賞。 |
2016年 | 泉南市において、同市に本社を置く山陽製紙株式会社と連携をし小学校でのドリカムスクールを開始 |
2017年 | 関西学院大学・ハンズオンラーニングセンターと提携し「ハンズオン・インターンシップ実習」を開始 |
2018年 | 尼崎市、朝来市、倉敷市で各地域の市内企業での実践型インターンシップ活用を支援 |
2019年 | 経済産業省「第10回キャリア教育アワード」コーディネーター部門で『奨励賞』を受賞 |
2020年 | 「オンラインしごと体験」を株式会社エンカレッジと協働開発。初年度は10大学が参加。 コロナ下でも実施できる「リモート職場体験プログラム」をリリース。6校で実施。 |
2021年 | 関西学院大学と連携し「ハンズオン・インターンシップ実習」を開発し、全国7地域で実施。「オンラインしごと体験」には40大学の学生が参加。 |