【申込受付中!!】3/21(水・祝)「尼崎市 長期実践型インターンシップ推進フォーラム」 ~若者が育つまち「尼崎」を目指して~
2018.03.08
■本気の大学生と経営者がともに仕掛ける、尼崎市内企業の新たな挑戦!
「尼崎市 長期実践型インターンシップ」の成果報告会を開催します。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「尼崎市 長期実践型インターンシップ推進フォーラム」
~若者が育つまち「尼崎」を目指して~
3月21日(水・祝)14:00~17:00@尼崎市 中小企業センター
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者が、本当は試してみたいけれど、まだ手を付けられていないプロジェクトを
若者ともに一定期間試し、自社の事業推進や新たな展開づくり、社内の活性化につなげるプログラムです。
学生にとっても、本気の大人と二人三脚でプロジェクトに取り組み、試行錯誤することで、
自分自身のキャリアや「働くこと」についての価値観を見つけ、経験値を積んでいく機会です。
尼崎市では、2015年度から、大学生と地元企業が 『期間限定のプロジェクトメンバー』として、
経営者の構想する新規事業や社内の活性化、販路開拓、社内活性化等のプロジェクトにともに挑戦する
「長期実践型インターンシップ事業」に取り組んでまいりました。
今回のフォーラムの第1部では、
この3年間の事業の軌跡、実際の参加学生や受け入れ企業の声、各社の成果を発表します。
第2部では、今後、さらに尼崎に若者が集まり、育ち、
企業の活性化や人材育成につながる実践型プログラムについて、
関係者や会場の皆様と今後の展望に関する意見交換をおこないます。
企業、大学関係者、支援機関、学生をはじめ、
長期実践型インターンシップにご関心をお持ちの皆様のご来場をお待ちしております。
■「尼崎市長期実践型インターンシップ推進フォーラム」~若者が育つまち「尼崎」を目指して~
日時:2018年3月21日(水・祝) 14:00~17:00 (13:30開場予定)
会場:尼崎市 中小企業センター 501号室(尼崎市昭和通2丁目6−68)
アクセス:阪神「尼崎」駅南口から徒歩5分
<第1部 14:00~15:20> 長期実践型インターンシップ事例発表
▼株式会社栄水化学
「子どもの成長を応援する習慣教育『エコピカはかせのおそうじ塾(来塾型)』開設プロジェクト」
▼株式会社まいぷれwithYOU
「ビジネス×地域貢献プロジェクト(地域通貨ポイント運営フォロー、街のニュース配信等)」
▼株式会社特発三協製作所
「日本屈指のものづくり企業で、会社や社員、仕事の魅力を発信する社内広報プロジェクト 」
▼一般社団法人あま・ひと・みがき・プラットフォーム
「大学生をターゲットにした尼崎企業の魅力発信プロジェクト」
<第2部 15:30~17:00> 「若者が育つまち尼崎」の実現に向けて 意見交換
・取り組み事例紹介
・パネルトーク(受け入れ企業、尼崎市、インターンシップコーディネート機関)
■お申し込み方法
3月20日(火)までにお申込みフォームの送信をお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お問い合わせ
NPO法人JAE(ジャイー) 担当:小澤
大阪市北区万歳町4-12 浪速ビルディング西館401A号室
電話:06-6131-3573
メール:ozawa@jae.or.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本事業は、尼崎市 平成29年度「長期実践型インターンシップ推進業務」